【すず屋探訪記】笛吹と深沢七郎 ①
今回は境川町にある深沢七郎・楢山節考の石碑に迫ります。
すず屋・文学同好会・会長のすず屋です、こんばんは。
楢山節考。
みなさん、ご存知でしょうか?
70歳になると楢山参りという習わしを行う村のお話。
所謂、姥捨山。
この本を読んだ衝撃は今でも忘れません。
その石碑が笛吹市境川町にあるということで、探訪してまいりました。
石碑の場所はインターネットを探しても明確に書かれているサイトを見つけることはできませんでした。
境川町大黒坂の黒坂里道の入り口付近、というなんともざっくりとした情報を頼りに、探索開始します。
黒坂里道は林道なので入り口なんてあるのだろうかと、付近とはどのくらいの距離なのだろうか、若干不安になりながら車を走らせます。
②へ続く